「推しの配信見てても前みたいに楽しめない……これってまさか推し疲れ?」
みなさま、こんにちは。
推し始めて3年近く経った今でも推しの顔の良さに慣れる気配がありません、ちるです。
みなさまは推し疲れという言葉を知っていますか?
というより実際経験したことのある方はいらっしゃいますか?
私は経験済みです。
推し活に疲れすぎて本気で降りようとしたことも何度かあります。
今回は、その推し疲れをテーマとしたお話。
- 推し活してても前よりわくわく出来ない
- 推しの情報やイベントを追いかけるの疲れた
- もう惰性で推してるだけなのかもしれない……
そんな気持ちを抱えてる方に向けて、私の経験談を踏まえて、
- 推し疲れとはなにか
- 推し疲れの原因別対処法(炎上・金銭・人間関係等)
ついてご紹介したいと思います。
今の推しさんとは出会って約3年。
これからも長く応援していきたいので、私はこの”推し疲れ”ともうまく付き合っていきたいなと思ってます。
みなさまも推し疲れの対処法を知って、楽しく推し活していきましょう!
推し疲れとは
そもそも推し疲れってなに?
通常であれば、推しのSNS更新や配信・イベントは楽しみですよね。
- 好きだから応援したい!
- 好きだからどんな情報でも知りたい!
- 好きだから色んな姿を見たい!
の、はずがその活力が一切わいてこず、
- 好きだけど、情報を追う気になれない。
- 好きだけど、応援することに疲れたから休みたい。
- そもそも、私この人のどこが好きだったんだっけ?
という状態になってしまう。
これが推し疲れの症状です。
推し疲れの原因と対処法
なぜ推し疲れが起きるのか。
これに関しては原因は大きく分けて4つだと思います。
- 推しの炎上や失言
- 金銭的問題
- 他のファンとの人間関係
- その他
どの原因に対しても言える一番の対処法は「距離をおく」ことです。
距離をおくって言われても……
と、もにょもにょしてしまう気持ち大いに分かりますとも。
すんなりとは受け入れられないですよね。
原因別の対処法を実際の私の経験を踏まえながらご紹介していきます。
推しの炎上や失言
ある日突然やってくる炎上。
配信でこぼした何気ない一言。
これらで推しへの熱が冷めてしまうことはあると思います。
私も推しの炎上は経験しました。
それで降りたことも、乗り越えたこともあります。
炎上に関して詳しくはこちらの記事でお話しているので、参考にしてください↓
金銭的問題
個人的に推し疲れしてしまう一番の理由だと思います。
SNSや配信など、無料~月額数百円のコンテンツもありますが、それでは足りずに欲が出てしまうのがオタクというもの。
イベントは記録として残らない分いつもよりはっちゃけたトークが聞けたりします。
グッズは推しがデザインしたってだけで尊いし、公式にお揃いのものを持てるならばと欲しくなります。
このイベントやグッズ沼に落ちたら、さぁ大変!
イベントに一度参加すると、チケット代、グッズ代、地方に住んでいれば遠征費や宿泊費で数万円が飛んでいきます。
頻繁にイベントしたり、グッズ出してくれるのは嬉しいですけどお財布が悲鳴を上げてしまいますよね。
私も推しがあまりにも高額なイベントやグッズを立てつづけに出したとき
ファンのことただの財布としてしか見てないのか……!?
と病みかけたことがあります。
金銭問題の対処法は「未練が残るか」で決める!
この問題に関してはそれぞれの財布事情もあるので一概に言うのは難しいです。
私が行く(買う)かどうかを判断する軸がこちらです。
イベントの場合
「行かなかったら将来後悔するかどうか」
グッズの場合
「本当にこのグッズ使えるかどうか、買わなくて将来後悔しないかどうか」
2年前にお金の面で悩んで買わなかったグッズ、買えばよかったと今になって悔やんでます。
逆に買ったけど、どう使えばいいか分からずタンスに封印されたグッズもあります。
なので、買うにしろ買わないにしろ「将来後悔しないかどうか」というのを軸に考えるのも手だと思います。
もちろん、生活に支障が出ない無理のない範囲でお金は使いましょう!
他のファンとの人間関係
私はあまり他のファンの方との交流をしない派なので、人間関係に悩むことは正直ないです。
でも、他のファンのことってなんだか気になっちゃいますよね。
- 推しからのファンサ
- 自分が落選したイベントの感想
- 自分が推し始める前の推しの情報 などなど
イベント会場やSNS上でこんな話を聞いてしまい、ついつい
羨ましい……!
と嫉妬してしまったことは数知れず。
人間関係の対処法は「距離をおく」
これに関しては、距離を置きましょう!としか言えません。
会場で会話が聞こえてくるのは仕方ありませんが、嫉妬してしまいそうなときはSNSを見ないようにしてます(同担拒否ではありません笑)
他人を妬んでも推しからファンサしてもらえるわけでも、落選だったチケットが繰り上げ当選する訳でもありませんからね。
人は人、自分は自分。
と私もよく自分に言い聞かせるようにしてます。
その他
これが一番厄介だと思ってます。
特になにかあったわけじゃないけど、なんだか熱が冷めちゃった
みたいなこと、長年推してるとあると思います。
本当にこの人が好きなのかな?
惰性で推してるだけじゃないのかな?
って不安になりますよね。
そういう時は、いったん距離をおきましょう。
距離をおく以外のアドバイスないのかよ!!
というつっこみ。至極当然だと思います。
でも、ずっと好きになった時の情熱を続けるなんて難しいんですよ。
だから、一度その好きになった時の気持ちを思い出すためにも離れてみませんか?
とはいえ、推し中心の生活をしていて離れるって言われても何すればいいの?と思った方。
試してただきたいことが一つ。
スマホのロック画面・ホーム画面を推しにしてる方は今すぐ変えてください。
あと、スマホケースにチェキ入れて持ち歩いてる方も一度抜いてください。
これだけ守ってあとは自由に過ごしてみてください。
スマホって一日の中で何回見るか数えたことありますか?
私はありません。でもそれくらい多いってことです。
そのスマホを見るたびに推しの顔見てたら距離をとるとか出来ません。
顔を見る回数を強制的に減らせば、推しのことを考える時間も自然と減って気持ちも落ち着いてきますよ。
個人的に、推し疲れの時期に一番効果があったのがこの方法です。
距離をおく=SNSを見ない?
私はわざと推しのSNS断ちする必要はないと思います。
気になるなら見ればいいし、気にならないなら見なければいい。
それくらい自由な気持ちでいた方がリフレッシュできると思いますよ。
決めてしまうと逆にストレスになってしまう可能性もありますからね。
まとめ
今回は、推し疲れした時の対処法についてお話ししました。
どんな原因であれ、一番の対処法は距離をおくことです。
疲れたな~とか、なんだか惰性で推してる気がすると思ったときは推し活の休憩をおすすめします。
楽しく、長く推し活するためにも推し疲れとは上手く付き合っていきましょう!
よければクリックで応援お願いします↓